カマンカジ
古来から親しまれた清らかな湧水
カマンカジは、ここから坂を下ったところにある糸数樋川と対になっていて、あちらは別名「男ガー・太陽ガー」、カマンカジは「女ガー・お月ガー」と呼ばれていたという。築造年代は伝承に残っておらす不明。水量が非常に豊かで、高台である糸数集落の住民は水を汲むために坂を上り下りした他、糸数の丘の下では苗代田に引かれ潤していたという。
アクセス・ご連絡先
周辺のお店紹介
- [ 文化財・史跡 ]尚布里の墓
- 王にならなかった王族のささやかな墓所
- [ 遊び・体験 ]ヨーガアムリタ
- ビーチや自然の中でヨガを楽しむ
- [ 遊び・体験 ]ヨガさびら
- 琉球はじまりの聖地を望む、日の出朝ヨガ