玉城城跡
琉球王国時代からの現代まで続く聖地
標高約180メートルの天然の要塞に築かれた城跡。急な階段を上ると、石灰岩をくり抜いた印象的な円形の城門があり、ここからは久高島や沖縄本島の中南部が一望できる。当時から現在に至るまで聖地を巡る「東御廻り(あがりうまーい)」の拝所の1つとして参拝者が絶えない。
特集ページはこちらから ⇒ 天空の城、太陽の門。玉城城跡
2015年6月21日~22日に玉城グスク夏至祭が行われました。
その時の様子はこちらから ⇒ 玉城グスク夏至祭
パノラマビュー
アクセス・ご連絡先
周辺のお店紹介
- [ 文化財・史跡 ]尚布里の墓
- 王にならなかった王族のささやかな墓所
- [ 遊び・体験 ]ヨーガアムリタ
- ビーチや自然の中でヨガを楽しむ
- [ 遊び・体験 ]ヨガさびら
- 琉球はじまりの聖地を望む、日の出朝ヨガ